|
リフォーム実例
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
■リビングダイニング
壁一面のブリックタイルがお部屋全体のブルックリンな雰囲気を演出しています。 キッチンバックパネルも元はクロス仕上げでしたが、木目のパネルに変更しています。
レンジフード脇にはキッチンパネルが貼られていましたが、「全面タイル貼りの方が絶対素敵なお部屋になる!」とお客様と意見が一致し、パネルを剥がすことにしました。タイルとレンジフードが干渉してしまう不安はありましたが、職人の技術で綺麗に納めることができました。
キッチン上部の吊り下げ式のラックはお部屋の雰囲気に合わせアイアン製にしました。雑貨やグリーンを乗せたり下げたり、さまざまな使い方が可能です。
家具は「クラッシュゲート」で統一しました。ブルーのラグがアクセントとなっています。小窓のブラインドは家具と合わせてブラックにしています。
リビングの照明は全面ダウンライトにすることが多いのですが、テレビボードの上だけダウンライトを配置し、リビングテーブルの上はペンダント照明を付けています。
|
 |
|
|
|
|
|
■洗面所
チャイルドミラー部分には名古屋モザイク「ニューヨーカーグラス」を貼りました。 3形状がミックスされたリズムカルなデザインのタイルです。水垢のお手入れも楽になるので人気のリフォームとなっています。
|
 |
|
|
|
|
|
■トイレ
トイレ正面にエコカラットプラス「アレッシュ」を縦貼りにました。 フラット面とラフ面が混合した特徴的なデザインです。
|
■寝室
お子様部屋にはコンクリートとレンガ柄のクロスを貼りました。 アクセントクロスを施工される方が多いですが、全て貼り替えて雰囲気をガラッと変えることもおすすめです。
エアコンのダクトもお部屋のインテリアの一部のようになりました。カーテンもアンティーク調のウッドブラインドに交換しました。
お手持ちのアイアンのラックがコンクリート柄のクロスと調和しています。
|
■玄関
玄関にはレンガ積みをモチーフとしたタイルを施工しました。 エコカラットプラス「グラナスハルト」はナチュラルテイストな空間におすすめのデザインです。
|
 |